2017年03月20日

◆関ジャム完全燃SHOW 「ピコ太郎プロデューサー古坂大魔王、ドラマー・電子パーカッショニストのMASAKing、電子楽器メーカー開発担当の高見眞介の3人をゲストに迎え、トーク&セッション!」


トークJAMでは…
 今夜は電子音楽の世界を徹底解剖!
 年始の1月15日の放送で人気音楽プロデューサーtofubeatsが、ピコ太郎「PPAP」を2016年の名曲1位に選出しこの楽曲のすごさを語りました。その真相をピコ太郎のプロデューサー古坂大魔王に聞いてみると、なんとPPAPの音のこだわりについて1時間以上熱弁が!大ヒットに関連しているのは「電子楽器」というものだった―
 そこで、今回は電子楽器に詳しく、多くの音楽関係者からプロデューサーとしても評価が高い古坂大魔王が「PPAP」がなぜここまでヒットしたのか?その裏側を電子楽器の凄さを通し細かく解説します!

「PPAP」に隠されたこだわりはお笑いのテンポ!?動画を見てもらうための工夫とは?ピコ太郎の声を聴かせるための曲作りテクニック、さらには自分のイメージに合った音選びなど、古坂大魔王がこだわりにこだわった電子楽器・音楽のマニアックな楽曲制作の裏側を語ります!

さらに、電子楽器を使った即興セッションも披露!
 ドラマーでハンドソニックという電子パーカッションの第1人者MASAKing、電子楽器メーカーで商品開発担当し電子音楽マニアでもある高見眞介という、古坂大魔王と“ノーボトム”という音楽活動をしていた三人が本領を発揮!特別に持ち込んだ電子楽器で、なんと関ジャニ∞の「♪ズッコケ男道」を即興でリミックスしセッション!即興と思えないリミックスにスタジオは大盛り上がり!

ジャムセッションでは…
 今回はセッションゲストのピコ太郎と「PPAP」をバンドバーションでセッション!ボーカルピコ太郎、ボーカル&ギター錦戸、ベース丸山、ドラム大倉、パーカッション横山、キーボード村上でジャムセッション!錦戸のギターのカッティングなどバンド演奏で聴かせる疾走感あふれるバンドバージョンのカッコイイPPAPをお楽しみください!

アーティストゲスト:古坂大魔王、MASAKing、高見眞介(電子楽器メーカー商品開発担当)
セッションゲスト :ピコ太郎
トークゲスト   :黒沢かずこ、足立梨花


◆関ジャム完全燃SHOW 「ピコ太郎プロデューサー古坂大魔王、ドラマー・電子パーカッショニストのMASAKing、電子楽器メーカー開発担当の高見眞介の3人をゲストに迎え、トーク&セッション!」の動画を見る
posted by dougachan at 16:48 | 音楽家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月14日

◆関ジャム完全燃SHOW 「音楽プロデューサー&DJの“中田ヤスタカ”をゲストに迎えてトーク!」


トークJAMでは…
 Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなどの楽曲制作&音楽プロデュースをはじめ、
リオ五輪閉会式の音楽制作から映画音楽まで多岐にわたる活動を行ってきた
EDMの先駆であり音楽プロデューサーの“中田ヤスタカ”。

 DJとしても海外アーティスト、アフロジャック・マデオン・ポーターからも絶賛される彼の凄さに迫る1時間! 古田新太や関ジャニ∞が思わず○○な質問を!?

 前回放送で音楽プロデューサーの蔦谷好位置、ヒャダインの2人が嫉妬した中田ヤスタカの楽曲制作の秘密を本人が解説。繰り返すフレーズの秘密、どうやって自分だけの音を作っている?など、ヒットの秘密に迫ります。
 さらに、番組スタッフとの打合せで飛び出した数々の「中田ヤスタカ語録」を元に中田ヤスタカを徹底解剖!「音楽は聴いていてもつまらない」など独特の中田ならではの感覚にスタジオも騒然!

 そして、番組から今回も無茶なお願いが…
 中田ヤスタカに、童謡「桃太郎さん」と関ジャニ∞「メンバーの名前」の音源をもとに、
アレンジ・制作を依頼!
1時間で作業したというお題からは想像できない“中田サウンド”が完成!
実際に中田が使用しているパソコンをスタジオに持ち込み作業の様子もチラ見せ?
 横山がご満悦の踊りたくなる楽曲とは!?

ジャムセッションでは…
 今回は、関ジャニ∞メンバー7人で自分たちの楽曲「愛でした。」を歌唱&演奏。
夏のライブツアーで毎回最後にやって熟成させてきた曲。メンバーにとってライブで歌うのと
一味違う緊張感の中で演奏する「愛でした。」をお楽しみに!

アーティストゲスト:中田ヤスタカ
トークゲスト   :小籔千豊
          堀田茜


◆関ジャム完全燃SHOW 「音楽プロデューサー&DJの“中田ヤスタカ”をゲストに迎えてトーク!」の動画を見る
posted by dougachan at 18:18 | 音楽家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

◆関ジャム完全燃SHOW 「ゲストに、布袋寅泰さんを迎えトーク&ジャムセッション!」


トークJAMでは…
  今年、デビュー35周年を迎える布袋寅泰が登場!
そして〜“ミュージシャン界イチの布袋ファン”を公言するコブクロ小渕健太郎も参加します。布袋も「自分のことを忘れたら小渕に聞く!」と発言したり「ロンドンの自宅に小渕が尋ねるほど」の布袋と小渕、そんな関係性の深い2人と関ジャニ∞はどんなトークを展開するのか!
 伝説のロックバンド「BOØWY」ど真ん中世代のドランクドラゴン塚地武雅はもちろん、関ジャニ∞のギター担当の錦戸・安田の2人もレジェンドのすごさに唖然とします。

 これまで布袋が生み出してきた超名曲フレーズの数々を本人と振り返りながら、
小渕が明かす布袋の秘密とは? そこでは、コードを知らない? 楽譜が読めない?
 手がほわっほわ?など意外な真実が次々と丸裸に!

 「誰も真似できない『音を一瞬で消すテクニック』」「誰も再現できない特殊な音を出す技」
 「日本でいち早く○○の演奏を始めた!」など、あまりにすごい布袋だけの超絶技巧を本人が実際にスタジオで演奏してくれます。小渕の解説を交えてギタリスト布袋のすごさに迫る!

 さらに、映画の音楽監督なども務める布袋に、スタッフが無茶ブリ?
 音のついていない映像にギターで音楽をつけるというお願いを! しかも即興で!!
 こんなむちゃぶりにも布袋はノリノリで超絶技巧を魅せまくる! 
 即興技のすごさにスタジオも大興奮です!
 伝説のギタリスト布袋寅泰のすべてに迫る豪華な1時間をどうぞお楽しみに!

ジャムセッションでは…
 今回は、布袋の「POISON」をジャムセッション。布袋寅泰のボーカル&ギターに、錦戸亮がボーカル&ギター、安田章大がギター&コーラス、村上信五がキーボード、横山裕がティンパニで豪華ジャムセッションを披露!

アーティストゲスト:布袋寅泰
トークゲスト   :小渕健太郎(コブクロ)
          塚地武雅(ドランクドラゴン)
          河北麻友子


◆関ジャム完全燃SHOW 「ゲストに、布袋寅泰さんを迎えトーク&ジャムセッション!」の動画を見る
posted by dougachan at 19:55 | 音楽家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...