ゲスト/小沢健二
超豪華アーティスト1組目は、バカリズムが昔からの大ファンだという小沢健二さん。
19年ぶりに日本での活動を再開する小沢健二さんをお迎えして、いろいろな話を聞いちゃいました。
最後はバカリズムの一番大好きな曲、「いちょう並木のセレナーデ」を生の弾き語りでプレゼント。
バカリズムもあまりの感動に言葉が出ませんでした。
ゲスト/エド・シーラン
出張SP2組目の超豪華ゲストは、動画35億回再生の世界的アーティスト、エド・シーランさん。
2016年にグラミー賞最優秀楽曲賞を受賞など、今世界中が大注目の彼に、マギーが直撃してきました。
インタビュー内容
@新曲「Shape Of You」、「Castle On The Hill」がビルボード同時トップ10入りした感想。
―スゴくいい気分。皆が受け入れてくれててよかった
A「Shape Of You」のリリックビデオは、自身のアイディアか?
―リリックビデオは違うけど、ミュージックビデオは自分のアイディアだからすこし変。
B今回のアルバムを作るにあたって曲は何曲くらい作ったのか?
―アイディアだけだと200曲以上。6か月かけて12曲にした。
最後に、「悩み解決のエキスパート・バカリズムへ何か解決してほしい悩み事」
Q.「イギリスの女性はベッドの上に使わない枕をたくさん置いているのですが、なぜそんな事するんだろ?」
⇒バカリズム「よく見てごらんなさい、全部使っているから!」の一言で、無事解決!
ゲスト/SILENT SIREN
おしゃべリズムゲストは今最も勢いのあるガールズバンド、SILENT SIRENの皆さん。
企画内容はメンバーのひなんちゅさんから、バカリズムにお悩み相談。
ひなんちゅさんの悩みとは「自分はバカリズムが嫌いであろう女子」だということ。
自分の行動が‘ネタにある女子みたい’ということでバカリズムに「嫌いですか?」と質問したところ
バカリズムからの「嫌いじゃない」と思わぬ返答に「意外といい人!」と驚きを隠せなかったようです。
スタジオライブ/移籍第一弾シングルとなる意欲作「フジヤマディスコ」
ヴィンテージ武井がアーティストの1日に密着し魅力を探り出すコーナー。
今回武井が探るアーティストは、二体の宇宙海賊率いるロックバンド「MOTHBALL」。
二回目の登場となる今回は、MOTHBALLの自主企画イベントに密着しました。
前回に続き会話に不安を覚えたものの、地球語を覚えてきているとのことで少しだけ会話が可能に!
そんなMOTHBALLの皆さんから与えられたミッションは「一日マネジャーをしてほしい」
中でも前説をお願いしたいとのことでしたが武井は前説に苦手意識のある模様。
前説を行うまでの時間、グッズ販売やローディーなどの手伝いをしてマネジャーの仕事をこなす武井。
しかし、肝心の前説では何故か始終グッズの宣伝になってしまう始末に。
ライブ終了後前説について聞いてみると“マアマア”という結果でした。